ニコッとタウン生活(45)

 夏の終わり






またまたフレンドさんがフリマでゲットした衣装に合わせて部屋を模様替えしてくれたようです。

ゆーちゃん曰く夏もそろそろ終わりなので「さらば夏!ようこそ秋!」なイメージの部屋を作ったとのことでさっそくお邪魔。

夏が終わるまでに残った花火を使いきる夜に、ちょっと鈴虫の鳴き声が聞こえてきたりする感じだそうです。

深い!

しかも今回全員が和服ということなので、部屋(庭?)もわざわざ和風に仕上げてくれてました。

深い!

良い!!何か凄く良いっ!!と力説している私のコメント力・・・浅い!






花火をしながらも、いつ眠くなっても良いように抱き枕を持参。

後ろの馬はメリーゴーランドっぽく上下に動いていて子供らしさを演出。

手持ち花火も火の部分が動いていてスクショだとそこまで伝えられないのが残念ですね。






しっかりと背景に花火を入れてくるあっちゃん。

しかも部屋でのスクショだと背景は見えないので花火はないけど手に花を持ってきたとのこと。

さらにいつもの茶色い目を髪に合うようにわざわざ黒に戻してきている抜かりなき演出。






一応和。かろうじて和。

花火も花もないけど、私自身が華だ・か・ら。おほほほほ

そして花も恥じらう(と思っているのは自分だけで実は花から拒絶されていてジャイ〇ンもビックリな)歌声(不協和音)を披露するために弾けもしない楽器を持参。

何から何まで勘違いっぷりが酷くて周りの空気を乱すタイプ。



大人の時間






子供たちの花火タイムが終わったら、ここからは大人たちの時間。

子供たちはそろそろお休みですよ!






子供を素早く寝かしつけるための絵本を持ってきていて用意周到。

自分も眠くなった時用に抱き枕を持参しているあたりがしっかり親子という感じがして面白いです。






子供達には寝る前にお菓子を食べるなんて!と怒っておいて、自分たちはこっそり夜のおやつタイムを楽しむ気満々な大人達。

一応傘で隠しているつもりですけど手に持っているのは完全に見えていますよ!






夜なのに日傘をさしている不自然さはともかく、全然隠す気がない両手の食べ物&飲み物。

本人は日傘で隠しているつもりですが。

夏だというのに手に持っているのはお正月用の食べ物で、傘を持っているために出汁がだらだらこぼれまくりのそそっかしい大人。

こちらも何から何まで雑さが酷くて周りの空気を乱すタイプ。

まさに親子!

今回は全員がいつもの髪型ではなかったというのもあまりないことなので新鮮で楽しかったです。

でもやっぱりいつもの髪型のほうが落ち着くね~という意見で一致。

髪型はいろいろフリマでもらいやすいみたいです。

その代わり靴が!靴があまりもらえない!!(個人の感想です)

そんなに欲しけりゃ~自分で買えよってものですけど、フリマでもらうというのが醍醐味なのですよね。

これからもフリマでいろいろなアイテムをゲットしたいと思います。